自社に合ったMDMを選定するポイント

自社に合ったMDMを選定するポイント

MDMはMasterDataManagementの略で、日本語ではマスターデータ管理と訳されます。
ITにおいて使用されるマスターデータの管理を行うための手法、またはそれを実現するソフトウェア製品のことです。
一般には従業員に貸し出すスマートフォンやタブレットなどの、モバイルデバイスのことで自社に合わないMDM導入してもコストばかりかかるというようなことが起きるため、選定には自社に合っているかどうかを慎重に見極めます。
選定ポイントとしてはコストや利用台数が合っているか、導入後に自社の端末では使えなかったということにならないための事前チェック、セキュリティ機能チェックなどです。
加えてサポート体制やアップデート対応など、サポート拠点が日本にあるかもチェックしておきます。
近年はMDMの需要の伸びに伴い、各MDM業者が無料試用期間などを設けているため、数社のツールを試してモニタリングしてみるのもひとつの手です。

導入目的を確認してから便利なMDMを活用

話題のMDMは、導入目的を事前に確認すると円滑に活用できます。
企業で働く従業員は、様々なタイプのモバイル端末を使っています。
モバイル端末には顧客のデータなど大切な情報が入っているので、セキュリティ対策が特に重要になります。
外出時にモバイル端末を紛失すると、重要なデータが漏れてしまう危険があります。
MDMに搭載されているリモートロック機能を使えば、紛失した端末を遠隔操作でロックできます。
悪意のある第三者がモバイル端末を使おうとしても、勝手に操作できないので安心です。
MDMには対象になる端末のデータを消す機能も備わり、通信環境が整っていればシステムからモバイル端末のデータを消去できます。
MDMはデバイス機能を管理でき、端末の機能を制限すれば情報の漏洩を防ぎます。
端末設定を管理できるため、全社員のネットワーク設定も簡単に変更できます。
モバイルワークやテレワークで導入すれば、IT資産管理の負荷も減らせます。

MDMに関する情報サイト
MDMって何?

このサイトは、モバイルデバイス管理でもあるMDMとは何か、どのような機能があって導入する事でのメリット、そして選定を行うときのポイントなど初めての人でも理解しやすい内容で紹介を行っています。導入におけるメリットを知ることは、現在の業務をより効率的なものに変えられるチャンスに繋がる部分です。また、それぞれの会社に合う製品がよういされているわけですが、自社に合うものを選ぶ際のポイントなど基礎知識にも触れているので参考にされると良いでしょう。

Search